当クリニックでは、皆さま方の健康管理のお手伝いをさせていただきます。
川崎市こくほの健診(特定健診診査)
対象者:川崎市国民健康保険の被保険者で、
- 1. 今年度35歳~74歳の年齢に達する方
- 2. 今年度75歳の年齢に達する方(受診期限は誕生日前日まで)
費用:無料
事前予約:必要
» 項目などの詳細はこちらをご参照ください。

後期高齢者医療制度の健康診査
対象者:後期高齢者医療制度の対象者の方で、川崎市が御住所の被保険者証をお持ちの方で
- 1. 75歳以上の方
- 2. 65歳~74歳で一定の障害の状態にあることにより広域連合の認定を受けた方
費用:無料
事前予約:必要
» 項目などの詳細はこちらをご参照ください。
川崎市がん検診・骨粗しょう症検診
当院では川崎市の大腸がん検診・肺がん検診・子宮頚がん検診・骨粗しょう症検診(MD法)を行っています。
事前予約:子宮頚がん検診はこちらから予約が必要、その他は不要。
» 対象者・費用などの詳細はこちらをご参照ください。
一般健康診断
対象となる健康診断:定期健康診断・雇入時の健康診断・入学/進学時健康診断・入所前健康診断
当院で実施できる項目や費用:詳細はこちらをご参照ください。
事前予約:必要 こちらからご予約をお取りください。
※幼稚園や保育園の入園前健診などは予約不要です。当日順番でのご案内になります。
その他:【健康診断を受けられる方のご案内】はこちらからご確認ください。
健康診断についてのQ&A
-
Q1. 検査結果が良くない場合はどうすればいいですか?
-
A1. まずは医師にご相談ください。健康診査での異常には、再検査が必要な場合、精密検査を必要とする場合、生活習慣の改善を要する場合、すぐに治療が必要な場合など、様々なケースがあります。他院での結果で異常がある場合もお気軽にご相談ください。
-
Q2. 精密検査はどこで受けたら良いのですか?
-
A2. 当クリニックにある医療設備をご利用いただけます。また、当クリニックにない設備が必要な場合は、適切な医療機関をご紹介いたします。